よくある質問

Q&A
  • Q.いつ活動しているの?
    A.基本的に月・水曜日は17:30-20:00、土曜日は9:30-13:00の週3〜で練習しています!
       (演奏会前はもう少し増えます)
    2ヶ月弱のオフ期間も年2回あります☺
  • Q. 演奏会はあるの?
    A.夏にサマーコンサート🏖
       冬に定期演奏会🎺 があります
       吹奏楽曲からポップス、オーケストラ曲など様々な曲が楽しめますよ✨🎵
  • Q.神戸大学生でなくても入れる?
    A.神大生はもちろん、他大学の方も大歓迎です✨実は部員の2/5は周辺の私立大学に通う学生など他大学生です😳
    大学入ったけど吹奏楽部がない、音楽したい!という方もいかがでしょうか??
  • Q.吹奏楽とかそもそも音楽自体やったことないねんけど…
    A.初心者経験者問わず歓迎です🙌経験者がほとんどという実状ではありますが、大学から楽器を始めている人もいますよ🎷🎶
  • Q.合宿はある?
    A. 春と夏の2回、奈良県の曽爾村で合宿があります!🏡大自然の中で自由に楽器が吹ける貴重な機会になっています✨アンサンブル大会もありますよ!
  • Q. 実験や実習が多い学部で、部活と両立できるか心配…
    A.医学部など、実験・実習と部活を両立している部員もいますよ!✨気になる方は是非、相談しにきてくださいね!
  • Q.どこで活動してるの?
    A. 鶴甲第一キャンパスのグラウンド横の部室で活動しています!🏠少し遠いですが、インスタやYouTubeにアップされている動画を参考にしてくださいね!
  • Q.神戸大学「応援団総部」吹奏楽部🤔普通の吹奏楽部と違うところはあるの?
    A.基本的には年2回の演奏会に向けて練習をしています🎺その中で、神大の部活・社会人野球などの応援活動も行っています!ルールが分からなくても、試合を演奏で盛り上げるのは楽しいですよ♪なんと京セラドームで野球応援もできちゃいます⚾️
  • Q.楽器の貸し出しはありますか?やはり自持ちの楽器がないと入部できないのでしょうか…😣
    A. 楽器貸し出しできます!🎺ほとんどの部員が学校の楽器を使っていますよ!ただ、楽器によって台数に制限があるので、気になる方はDMなどで聞いてくださいね!待ってます♪
  • Q.入部の締め切りはありますか?
    A.新型コロナウイルスの影響で、入部の締め切りは現在調整中です。もしその日に来れなくても、別途対応できるようにするのでご安心ください!それ以降の入部も大歓迎です!✨ただしパート決定以降は希望のパートになれる可能性が低くなってしまうので、是非パート決定日に来てください!部室でお待ちしております🥺
  • Q.他団体との掛け持ちは出来ますか?
    A.できます!!しかし、原則当部の練習を優先していただくことになります。例外として、リハーサルや本番などは他団体を優先して頂いて構いません!部員にも他の楽団やサークルと掛け持ちしている人もいます!疑問点などありましたらご相談ください😌
  • Q.飲み会はありますか?
    A. あります。しかしお酒を強要することは絶対ありません🙅🏻普段話さない人とも話せるような機会となっています!居酒屋での飲み会はほとんどが任意となっているので、入部した際には参加してみてください!
  • Q.バイトとの両立が不安です。皆さんはどのようにされていますか?(以降4/2更新)
    A.部活が基本的に週3回なので、平日や土日にもシフトが入れられます!塾講や飲食店など、様々なバイトをしている部員が多いです👩‍🏫
  • Q.楽器を持っていないのですが、貸出期間等はどんな感じですか?
    A.楽器の貸し出しできます🙆‍♀貸し出し期間も特に設けていないので、卒部まで学校の楽器を使う部員が多いです!
  • Q.男女比はどんな感じですか?やはり女性が多いのでしょうか?
    A.現在の部員(新2回生〜4回生)の男女比は
    女:男=50:17 です!どうしても女子の方が多くなっていますが、中高より男子比率は大きい気がします🤔
  • Q.部活で、演奏会以外に楽しいと思うイベントは?
    A.合宿が楽しいという声が多いです!✨アンサンブルや、レクリエーション、ご飯などを共にすることで回生関係なく仲良くなれます!☺️
  • Q.先輩に学部のこと、履修のことなど相談できますか?
    A.全学部に先輩がいるので、履修やゼミの相談ができますよ⭐️
    先輩方に教科書を譲っていただいたり、過去問を貰ったりしている部員もたくさんいます✏️
  • Q.募集定員はありますか?
    A.基本的にないです!ただ、全体の人数比的に希望以外のパートになってしまう可能性もあるのでご了承下さい😢(皆さんが希望パートになれるよう最大限努力します!)
  • Q.他大学とのつながりはありますか?
    A.オフ期間に他大学の学生との合同演奏会に出演する部員も多いです💫 友達がたくさん増えて楽しいですよ〜!✨
  • Q.応援の頻度はどのくらいですか?
    A.基本的には年2回の演奏会をメインに活動しています🎵✨
    応援には
    ①神大の野球部、アメフト部の応援
    ②社会人野球の応援
    の2種類があります。
    ①は年に10回程度、②は年2回のシーズン(6〜7月と10〜11月)に各10試合程度あります。全員参加ではなく、一部部員で行くので、毎回出席する必要はありません🙆‍♀自分の体調、都合などに合わせて参加できると思います👍毎回のように参加している部員から、年数回だけの部員まで様々です😉
  • Q.合宿のアンサンブル大会は、全員参加できるのですか?
    A.合宿に参加する部員は基本的に1人1つ以上のアンサンブルに参加しています🎺♪中には掛け持ちをする人も少なくないです!自由に組めるので、普段やらないような編成も可能です!✨
  • Q.引退はいつですか?就活との兼ね合いが気になります。
    A.3回生は12月の定期演奏会で仮引退されます。4回生で就活をして、進路が決まったら、(希望すれば)部活に復帰・12月の定期演奏会で卒部となります!
  • Q.留学生とは交流できますか?
    A.はい!イタリアやマレーシア、過去にはフランスなど、留学生の部員も在籍しています!🌏国や文化を超えて、一緒に吹奏楽を楽しめる部活になっています!留学生の方の入部も大歓迎!お待ちしております✨
  • Q.他の音楽系団体と迷ったけど、吹奏楽部に入部した決め手はありますか?
    A.(中の人の個人的な意見ですが)やはり吹奏楽がやりたかった・この部活のアットホームな雰囲気に惹かれた・楽器の貸し出しがあった・長期のオフ期間があり、続けやすいと感じたなどが主な決め手でした✨
    新歓が思うように行えず、部活の雰囲気を知る機会が少なくなってしまい申し訳ないです😭
  • Q.高校で一旦吹奏楽を離れたので、復帰できるか心配です。
    A.そういった部員も在籍しています!🎺上回生や同回生がサポートしてくれる環境や雰囲気があるので、プレッシャーを感じることなく演奏会にのぞめると思います✨ 中高でやっていた楽器から、心機一転して全く別の楽器に挑戦している部員もいます🙆‍♀
  • Q.どうしてもやりたい楽器があるのですが、楽器ごとに定員はありますか?
    A.希望者が貸し出し可能な楽器の数を上回っても、他団体から楽器をお借りするなどの対応をして、出来るだけ希望のパートになれるように努めます🎷!しかし、全体の人数比的に希望パートになることができない場合も稀にあります😢ご了承ください…!
  • Q.合宿は何泊ですか?
    A.4泊5日、奈良県の曽爾高原で行われます!🏡
    最後の日は片付けをして帰るだけなので、実際楽器を演奏できるのは4日間です!
  • Q.上下関係は厳しいですか?
    A.敬語を使うなど基本的な礼儀はありますが、上下関係は全く厳しくない、むしろフレンドリーな先輩方が多いです!✨本の貸し借りをしたり、休日にお出かけをしたりなど、先輩後輩の仲がいいのもこの部活のいいところです😊
  • Q.音楽系の部活ということで、金銭面の負担は大きいのでしょうか…?
    A.部費は2ヶ月2,500円、合宿費は15,000円×年2回、演奏会負担金は(あったとしても)1,000円程度+年数回のコンパ代…と、部活としてはすごく少ない方だと思います💰貯金をしたい方・趣味にお金を注ぎ込みたい方にもオススメです!💴
  • Q.最近コンサートでした曲は?
    A.ツイッターで直近の演奏会のビラをツイートしてみました!ご覧ください!
  • Q.次の演奏会はいつですか?
    A.6月20日(土)サマーコンサート@神戸文化ホール
    12月19日(土)定期演奏会@東リいたみホール
    です!部員として出演してくださる方・お客様として聴きに来てくださる方共に大募集です✌️
    毎年、明石アワーズホール・あましんアルカイックホールなど、主に兵庫県のホールで演奏会を行なっています。
  • Q.通学時間が長くて、続けられるかどうか不安です。
    A.(奈良県から片道2時間かけて通学している中の人がお答えします!🦌)平日は練習が20時までなので、必然的に帰宅が遅くなってしまいます…が、通学時間に勉強したり睡眠を取ったりするなど、上手に時間を使えるよう心がけて2年間続けています!アルバイトもそれなりに頑張っています🍞
    何より仲良くしてくれる同級生や、優しくて面白いパートの方たちのおかげで楽しく部活に通えています!!!!!!
  • Q.サックス内のアルト・テナー・バリトンの比率は?
    A.基本的にはアルトサックスが3人、テナーサックスが2人、バリトンサックスが1人です!🎷(ソプラノサックスなど、持ち替えで違うサックスを吹くこともあります)


    楽器も学校にあるので、貸出も可能です😊✨
  • Q.他大学を含めてベークラが3人なのですか?
    A.ご質問の通り、他大生を含めてB♭クラが3人(神大生2人、他大生1人)という現状で、バスクラもいなくてとっても寂しいです😢
    少しでも興味をお持ちなら、ぜひご検討ください🥺お待ちしてます!🙌
  • Q.高校でバスクラをしていて、マイ楽器ではありませんがリガチャーとマウスピースは持っています。
    他大学ですが入れますか?また、学校の楽器は借りれますか? 以降4/9更新
    A.ご質問ありがとうございます。他大学の学生さん大歓迎です👍👍(全体の4割程度が他大生です!)
     バスクラリネットの新4回生は他大学の方ですよ✨ もちろん楽器貸し出しもできます🙆‍♀️🙆‍♀️ 
    バスクラリネットがいなくて寂しいので、入部を検討していただけたら嬉しいです!
  • Q.リードは楽器屋さんで自費で買いますか?土曜日も活動がある点で悩んでいます。
    A.基本的に土曜は9:30-13:00までなので、午前は部活、午後はバイトにしている部員も多いです😳(演奏会前は少し増えます) 
    また、リードは各自で購入しています!中の人(クラリネットです)は色んな楽器屋さんで種類の違うリードを買っては試してます(笑)
  • Q.部員は何人いますか?
    A.2〜4回生で67名います!4回生は就活や院試に向けて現在休部中なので、主に活動している人数は40人です😊
  • Q.演奏会前は最大どのくらい練習が増えますか?
    A.最高で、平日3回(月水木)と土日になります!
    上記のようになるのは演奏会2週間前からで、最終調整をしていきます🔥🔥
  • Q.テスト勉強に集中したいので、テスト期間中の活動について教えて欲しいです。
    A.平日は部活がオフになり、土曜日9:30~13:00だけ練習を行います🎺なので勉強と部活の両立が可能です! 
    また2,4Qテスト期間はオフ期間なので、さらに勉強に専念できます‪✍
  • Q.どこまでの楽器に貸し出しがありますか?
    また、貸し出し期間はありますか?
    A.楽器の貸し出しは全パートで行っております!貸し出し期間も決まっておらず、卒部まで学校の楽器を使う部員も多いです!🏫 
    貸し出し可能な台数は限られているのですが、(以下参照)もし足りなければ他団体さんからお借りするなどの対応を取ろうと考えています。 ただ、全体の人数比などを考慮してパートの希望が通らない場合もあるので、ご了承下さい。 

    《貸し出し可能な台数》
    Fl 2
    Ob1 
    Fg 1 
    Cl B♭2
      Bass 2 
    Sax A 2
           T 1 
           B 1 
    Tp 2 
    Tb 3 
    Hr 2 
    Eu 3 
    Tu 2  
    St 2  
    Per 4
  • Q.現時点で新しく入部する人は何人ですか?
    A.現時点で8人の方が入部を決めてくださっています!✨
    インターネットでしか新歓ができない状況の中で、入部を決めてくださり本当にありがとうございます😭 
    当部ではまだまだ新入部員を募集しております!受付はこちらのフォームから!↓ 
    https://docs.google.com/forms/d/1EnUMXJMXPRNoQE-iSVBHbUr0oGnHBJWDGYFwC_5KSlQ/edit?userstoinvite=kobebrass.shinkan2020gmail.com&ts=5e835b66&actionButton=1#responses
  • Q.だっ楽器パートの紹介を詳しくお願いします!
    パート全体で何人いるのか、パートの雰囲気を知りたいです。
    A.打楽器は仮引退中の4回生の先輩が2名いらっしゃいますが、実質新3回生の2人のみです!あら淋しい! 
    雰囲気、とにかくゆるいです!!頭のネジもゆるいです!!でも、演奏には最後まで妥協しません!
    ぜひ入ってください入って入って入って入って入
  • Q.活動のない日は自主練などできますか?
    A.できます!空きコマやオフ期間に部室へ来て自主練をしている部員も多いです! 
    部室が使える時間は 
    平日→ 9:00-20:00 
    土日祝→9:00-18:00 
    です!!✨
  • Q.特にこのパート募集中というのはありますか?
    A.急募のパートは 
    ・クラリネット 
    ・パーカッション 
    ・トランペット  
    ・コントラバス 
    です!!
     全体に対して人数が少なく、すごく寂しい思いをしているので、初心者・経験者問わず入部していただけたら嬉しいです😭😭
  • Q.バスクラで貸し出し可能な学校の楽器はロング管ですか?ショート管ですか?
    A.ロング管が2本(ヤマハとクランポン)、ショート管が1本(ヤマハ)の計3本あります!
    木管低音が本当に寂しいので、ぜひご検討ください🥺 
    基本的にはロング管を吹いていただきたいのですが、3人以上になった際はショート管になる場合があります💦
  • Q.すでに入部を希望されている方の希望楽器はどんな感じですか?
    A.現時点で入部希望してくださっている方の第一希望は以下の通りです↓! 
    まんべんなく散らばっている状況ですね🤔どのパートも余裕があるので、ぜひ検討してみてください! 
    もちろん先着順というわけではないので、ゆっくり悩んでいただいて大丈夫です!
    直接部活の雰囲気を知る機会が少なくなってしまい、申し訳ありません🙇 

    トランペット3
    アルトサックス 
    テナーサックス 
    パーカッション 
    バスクラリネット 
    ユーフォニアム(各1)